

こんにちは、笑平(@showhey_no1)です。
今回は、皆さんもご存知、あのホリエモン(堀江貴文)が提唱する儲かるビジネスの「4原則」について、記事を書いてみようと思います。
それでは早速、いってみよう!
ホリエモンが提唱する儲かるビジネスの「4原則」とは?
あなたは、ホリエモンが提唱する儲かるビジネスの4原則を知っていますか?
まぁ、既にネット上に出回っているので多くの方はご存知だと思いますが、ホリエモンが提唱する儲かるビジネスの4原則、それは・・・
1.小資本で始められる
2.在庫を持たない
3.利益率が高い
4.継続収入が得られる
あのホリエモン(堀江貴文)が提唱する儲かるビジネス4原則での「失敗談と成功談」https://t.co/n9js5nSMOo
ブログアフィリエイトほど儲かるビジネス4原則に合致しているのはないと思っているのは僕だけ?^^
リスクがない上に稼ぎやすいのがブログアフィリエイトです。#儲かるビジネス4原則 pic.twitter.com/49TFlvymXH— ショウヘイ@ブログの達人 (@showhey_no1) 2018年11月2日
これがホリエモンが提唱する儲かるビジネスの4原則であり、資金に余裕のないビジネス初心者でもリスクなく安全・安心に取り組むことができ、且つ儲かるビジネスだという事です。
また逆の言い方をすれば、上記4原則を満たしていないビジネスは儲からない、または儲かるビジネスもあるが多額の資金も必要だし、失敗するリスクも高くなる。
という事も言えます。
ですので、これから何か副業としてビジネスをしていくことを考えているのであれば、儲かるビジネスの4原則を満たしているビジネスに取り組んだ方が良いのは間違いないですし、小資本でリスクなくお金を稼げる方が精神的にも良いですからね^^
で、この4原則に該当するビジネスについてですが、あなたはどんなビジネスが上記4原則に該当すると思いますか?
・・・。
何か良いビジネスが思いつきましたか?^^
僕も考えてみたんですが、儲かるビジネスの4原則に該当するビジネスってそうそうないんですよね(^^;
例えば、ラーメン屋を開業するとしましょう。
ラーメン屋を開業するには、「物件費・人件費・内装費・外装費・食材費・調理器具等」だけでも何百万円という初期投資費用がかかってしまいますし、そんな莫大な資金を個人が用意するのは難しいですよね?
仮に莫大な初期投資費用を工面できたとしても、必ずしも開業したラーメン屋が上手くいく保証などどこにもありません。
ビジネスに失敗すれば多額の借金だけが残り、最悪、自己破産に追い込まれる事態に発展することも・・・
これらの事から考えてみても、実際に店舗を構えるビジネスは莫大な初期投資費用がかかりますし、失敗した時のことを考えると余りにもリスクが大きいということが言えます。
その為、資金に余裕が無ければ誰彼ができるビジネスではありませんし、余程の自信がない限り手を出すべきビジネスではない。
というのが僕の持論になります。
では他に、儲かるビジネスの4原則を満たすビジネスってどんなビジネスがあるでしょうか?
僕が真っ先に思いつくのが、インターネットを活用したビジネス、いわゆるネットビジネスになります。
そして、数あるネットビジネスのなかでも、ホリエモンが提唱する儲かるビジネスの4原則にピッタリと合致するのが「アフィリエイト」です!
という事は、アフィリエイトは儲かるわけだから、あなたも儲かるアフィリエイトに挑戦しましょう・・・
と言いたいところですが、アフィリエイトと言えど様々な手法があり、”アフィリエイトなら何でも良い”というわけではありません。
アフィリエイトで稼ぐための正しい入り口を間違えれば圧倒的な確率で大失敗します!
それだけに始めの入り口選びは重要となりますので、アフィリエイトで必ず成功したいという方は、ここから先はじっくりと最後まで読むことをオススメします。
アフィリエイトで稼ぐためには、正しい入り口を選択すること!
先程も言ったように、アフィリエイトにも様々な手法があり、リスクを伴うものもあれば、利益率が低いものもありますし、毎日の膨大な作業量をこなさないと稼げないものもあります。
つまり、取り組むアフィリエイトによっては、ホリエモンが提唱する儲かるビジネスの4原則から大きくハズレてしまうという事です。
例えば・・・
1.PPCアフィリエイト
PPCアフィリエイトは、PPC広告を使って稼ぐ手法になります。
要はYahoo!、Googleに広告費を支払うことで、自分のサイトを上位に掲載してもらうことが出来るのです。
自分のサイトが上位表示されれば、それだけ多くのユーザーの目に止まるということですから、それだけ収益化も期待できるという事です。
しかし、広告費が絡む以上、赤字を背負うリスクもあります。
PPC広告は、ユーザーが自分のサイト(広告)をクリックした時に広告費が発生しますが、サイトをクリックしたユーザーが自分のサイト経由で商品を購入してくれれば利益も発生します。
ですが必ずしも、自分のサイトをクリックしたユーザーが自分のサイトから商品を購入してくれるというわけではありません。
例え商品が売れなくても、ユーザーが自分のサイトをクリックする度に広告費は発生するわけですから、商品が売れなければ、ただ広告費だけが増えていきます。
つまり、どんどん赤字が増えていくという事ですね。
なので、PPCアフィリエイトを取り組む場合は、赤字のリスクも受け入れなくてはならないという事です。
2.トレンドアフィリエイト
トレンドアフィリエイトは、日々トレンドネタの記事を書き続けて稼ぐ手法になります。
要はトレンドとなる記事を書くことによって、ブログに莫大なアクセスを集めるという事です。
トレンドネタというのは、「芸能・ゲーム・ニュース・事件」などなど、とにかく世間が関心を持つ話題性のある記事を書くことで、より多くのアクセス数を狙っていくわけです。
ではなぜ、トレンドアフィリエイトはトレンドネタの記事を書き続け、ブログに莫大なアクセスを集める必要があるのでしょうか?
それは、トレンドアフィリエイトの報酬単価の安さに理由があります。
トレンドアフィリエイトの主な収入源は、Googleアドセンス広告と呼ばれるクリック報酬型の広告をブログに貼ります。
で、このGoogleアドセンス広告なんですが、1クリックで発生する報酬はおよそ「30円」程度にしかなりません。
故にトレンドアフィリエイトは報酬単価が安いため、とにかく莫大なアクセス数が必要なのです。
仮に月収100万円を稼ごうと思ったら、月に3万回以上のアドセンス広告をユーザーにクリックしてもらわないといけません(^^;
一体どれほどのアクセス数を集めなきゃならないのか、想像しただけでも頭が疲れますよね…。
実際トレンドアフィリエイトで月収30万円以上を稼いでいるブログは、月間50万PVから100万PV以上のアクセス数を誇るモンスターブログです。
それだけ多くのアクセス数をブログに集めるということは、それだけ毎日たくさんの記事を書き続ける必要があります。
つまり、トレンドアフィリエイトで稼ぐためには、毎日複数の記事を書き続けるという労働から逃れられないという事です。
現にトレンドアフィリエイトで稼いでいる方は、会社や複数人でトレンドアフィリエイトを実践している方が多いです。
要するに、個人がトレンドアフィリエイトで稼ぐには限界があるという事ですね。
また先程も言ったように、トレンドアフィリエイトで稼ぐためには、毎日複数の記事を書き続けて莫大なアクセスをブログに集めることが必須です。
そして、それだけ日々の膨大な作業量をこなしていくためには、やはり複数人で実践した方が効率が良いですからね。
という事を考えても、トレンドアフィリエイトは個人が稼ぐためには「膨大な時間と膨大な作業量」が必須となることから、”副業向きではない”というのが僕の見解です。
3.サイトアフィリエイト(サイト量産型アフィリエイト)
サイトアフィリエイトも、先程のトレンドアフィリエイト同様、労働型アフィリエイトに分類されます。
サイトアフィリエイトには様々な手法がありますが、どれも共通しているのは、日々サイトを量産して稼ぐことが王道とされるアフィリエイト手法になります。
平均1日3~5サイト、多い方だと1日20サイト作成も当たり前みたいな世界で、基本数打ちゃ当たるのノリで作成し続けないと、なかなかまとまった収入の発生には繋がりません。
また、サイトアフィリエイトは、ブラックSEOと呼ばれるSEOテクニックを駆使して上位表示を狙うこともあります。
しかし、このブラックSEOというのは、Googleが禁じているSEO対策となりますので、それがGoogleに見つかってしまえばGoogleからペナルティを課せられてしまう事になります。
つまり、ブラックSEO系のサイトアフィリエイトは、Googleの規約を無視した、Googleに反するアフィリエイト手法だという事です。
当然、Googleに歯向かえば今後アフィリエイトで稼ぎ続けることは難しくなってきますし、現にサイトアフィリエイトはGoogleアップデートの対象となることが多く、収入がガタ落ちしているアフィリエイターも続出しています。
という事を考慮しても、サイトアフィリエイトは手法的にもリスキーであることから、今後アフィリエイト市場で稼ぎ続けていくのは非常に厳しくなってきている。
というのが、サイトアフィリエイターの現状です。
以上、「PPCアフィリエイト・トレンドアフィリエイト・サイトアフィリエイト」の手法を例に出して解説してみました。
いかがでしたでしょうか?^^
ネット上では、アフィリエイトはリスクがなく稼ぎやすいビジネスモデルだとも言われていますが、そんな事はありません。(※半分正解で半分不正解)
アフィリエイトで稼ぐための正しい入り口を間違えてしまうと、広告費だけが増えて赤字を背負ったり、日々サイト作成と記事の量産という労働地獄に生涯追われ続けることになります。
そんな労働型アフィリエイトを取り組めば、ストレスフリーの自由なライフスタイルを手に入れることは到底不可能です。
それどころか、1日中パソコンの前に張り付いて作業しなきゃならないので、自分の時間をどんどん失うことになります。
・自分の趣味に打ち込む時間を失う
・愛する家族と過ごす時間を失う
・友達と遊びに行く時間を失う
というように、全てアフィリエイトだけに拘束される人生で終わってしまいます。
そしたら、余計ストレスですよね(^^;
僕もこれまで、様々なアフィリエイトを実践してきましたが、その中で稼げたものは”たったの1つだけ”
あとは、膨大な作業量に耐え切れず全て挫折してしまいました。
故にアフィリエイト初心者のほとんどが、全く稼げずに挫折しています。
2chを見ても、「アフィリエイトは詐欺だ!」「アフィリエイトは全然稼げない!」
などという、アフィリエイトに対してネガティブな書き込みがネット上に散乱しています。
でもまぁ、2chなどの掲示板に不満や暴言を吐きたくなる気持ちも分かりますけどね(^^;
情報業界で出回っている高額塾や情報商材の9割以上は詐欺まがいなノウハウだとも言われていますし、実際に悪質な高額塾を誇大広告をフル活用してユーザーを騙すも同然の売り方をしている悪質なインフォプレナー(情報起業家)もいますので。
そんな情報業界なだけに、これまで色んなアフィリエイトに挑戦してきたけど全然稼ぐことができなかった・・・。
あなたにも、そんな苦い経験が少なからずあると思います。
「アフィリエイトは本当に初心者でも稼げるのだろうか・・・」
いつしか、そんな不安や疑問が生じてくるでしょう。
「だが、気落ちする事なかれ!」
あなたが、アフィリエイトで稼げない最大の原因は、アフィリエイトで稼ぐ入り口をただ間違えているだけなんです。
つまり逆を言えば、アフィリエイトで稼ぐ入り口さえ正しく選択できていれば、アフィリエイトで稼ぐことは容易です。
僕も今でこそ、自分が目標としていた収入をアフィリエイトで稼げるようになり、何不自由のない自由な生活を手に入れることが出来るようになりました。
が、僕もアフィリエイトで稼げなかった頃は、アフィリエイターに促されるがまま情報商材やツール等を購入しては、アフィリエイトで稼ぐ入り口を間違え続けてきました。
しかし、運よくアフィリエイトで稼ぐための正しい入り口を入ることができた結果、今までの苦労や時間は何だったのかと拍子抜けするほど、何も分からない初心者の僕でもアフィリエイトで収益化していくことに成功したのです。
では、アフィリエイトで稼ぐための正しい入り口とは?
儲かるビジネスの4原則に合致するのが「ブログアフィリエイト」
この記事の最初の方では、ホリエモンが提唱する儲かるビジネスの4原則に合致するのは「アフィリエイト」だと説明させて頂きました。
しかし、アフィリエイトにも様々な手法があり、アフィリエイトなら何でも良いというわけではありません。
先程も例に出したように、
・PPCアフィリエイト
・トレンドアフィリエイト
・サイトアフィリエイト
こういったアフィリエイトに手を出している限り、アフィリエイトで稼ぎ続けていくことは相当難しいという事です。
「初心者には初心者向けの正しい入り口があります。」
僕も長くに渡り入り口選びを間違ったせいで、アフィリエイトで稼げない日が長く続きました。
しかし、正しい入り口を選択した途端、意外にも簡単に稼げてしまうのがアフィリエイトの良いところ。
今までの苦労は何だったのかと思えるほど、拍子抜けしたほどでした(^^;
つまり、アフィリエイト初心者が最短最速で稼ぐためには、アフィリエイトで稼ぐための正しい入り口を選択することが何を差し置いても重要だという事です!
そのアフィリエイトで稼ぐための正しい入り口が「ブログアフィリエイト」です。
また、ホリエモンが提唱する儲かるビジネスの4原則に本当の意味で合致しているのもブログアフィリエイトです。
それでは気を取り直して、ホリエモンが提唱する儲かるビジネスの4原則と、ブログアフィリエイトを照らし合わせてみましょう^^
1.小資本で始められる
ブログアフィリエイトを始めるにあたり、必要となるのがブログになります。
そして、ブログをネット上に表示させるためには「サーバーとドメイン」を取得すること。
サーバーとドメインを取得するにあたり費用はかかりますが、それでも両方合わせても年間で約1万円程度、月に換算すれば1,000円程度の初期費用しかかかりません。
その他にかかる費用は一切ありませんので、ブログアフィリエイトは年間約1万円程度の初期費用さえあれば、誰でもすぐに始めることが出来ます。
つまり、年間約1万円という小額投資で、月収30万円~月収60万円~月収100万円と、資産を倍々に増やすことも可能だという事です。
ブログアフィリエイトは実店舗を構えるリアルビジネスとは違って、店舗費用・商品の仕入れ費用など数百万~数千万の莫大な初期費用は一切かかりませんので、銀行から借り入れする事なく誰でも気軽にビジネスが出来るところも魅力の1つですね^^
ちなみに、無料ブログを使えば初期投資費用0円でアフィリエイトを始めることも可能ですが、無料ブログはブログ運営元にブログを削除されてしまうリスクがあるので、アフィリエイトを始めるならサーバーとドメインを取得し、ワードプレスでブログを運営していくことをオススメします。
2.在庫を持たない
ブログアフィリエイトは、ブログを使って企業の商品やサービスを紹介していく紹介業になります。
ですので、自分で商品を用意したり、転売のように商品を仕入れたり、面倒な商品の在庫管理や発送作業等は一切不要なのです。
故に広告費用や仕入れ費用などは一切かかりません。
つまり商品を仕入れる必要がないということは、不良在庫を抱えるリスクがないという事であり、且つ商品を仕入れるための費用や宣伝費用も一切かかりませんので、赤字のリスクを一切気にすることなく、誰でも気軽に安心してブログアフィリエイトを実践することが出来ます。
ブログアフィリエイトは、ブログを構築して企業の商品やサービスを紹介していくだけ。
ここだけに集中して取り組んでいけば良いので、在庫のリスクだとか赤字のリスクなど、余計な心配は一切ご無用だということですね^^
3.利益率が高い
ブログアフィリエイトが稼ぎやすい特徴と言えるのが、他のビジネスと比較しても利益率が圧倒的に高いということ。
商品を仕入れて高く売る転売ビジネスでも、一般的な利益率としては20%~30%ほどですし、FXだと月利10%もあれば良い方だと言われています。
しかし、ブログアフィリエイトは商品の仕入れ費用や宣伝費用など一切かかりませんし、必要となる費用は先程も説明したようにサーバー費用とドメイン費用だけ。
その費用は、年間を通しても約1万円程度と微々たるものです。
つまり、ブログアフィリエイトはサーバーとドメイン費用を除けばあとは全てまるまる利益になるという事です。
ブログアフィリエイトを実践する上で必要となる経費は月に換算すればわずか1,000円程度である事からも、ぶっちゃけ経費なんてあってないようなものなんですよね^^
実店舗を構えるリアルビジネスであれば、店舗費用や商品の仕入れ費用など、莫大な初期費用がかかるゆえ、利益を出すまでに数年かかってしまうこともあります。
しかしブログアフィリエイトなら、月額1,000円程度の初期費用しかかかりませんので、開始1か月~2か月目で利益を出すことが出来ますし、1万円~2万円の高単価な商品をアフィリエイトすれば、たった1件の成約で初期費用を回収できますからね^^
ブログアフィリエイトは、商品を仕入れる必要もなければ従業員を雇う必要もなく、また、内装や外装などの店舗費用も一切かかりませんので、利益率はほぼ100%と言っても良いでしょう。
ブログアフィリエイトは、ほぼ100%という圧倒的に高い利益率だからこそ、他のビジネスと比較しても最短最速で利益を出すことができますし、稼ぎやすいビジネスだという事です。
また余計な経費が一切かからないのも、嬉しいポイントですね^^
故に小資本で誰でも気兼ねなく始められるのがブログアフィリエイトです。
4.継続収入が得られる
そしてなんと言っても、ブログアフィリエイトの最大の魅力が4番目の「継続収入を得られる」ということ。
僕が3日に1記事、1週間に1記事のゆったりな更新ペースでも、ブログアフィリエイトで毎月安定的に稼ぎ続けることが出来ているのは、継続収入を得られる仕組みを「自動化」しているからなんです。
ブログアフィリエイトは、一度収益化する為の記事を用意してしまえば、それ以降その記事から商品が売れ続ける仕組みを構築する事ができます。
それこそ、あなたが趣味に没頭している時も、誰かと旅行に出掛けている時も、寝ている時も、遊んでいる時も、いつでもどこでも、ブログがあなたの身代わりとなって24時間365日休まず不眠不休で働き続けてくれるのです。
つまり、ブログで収入を得られる仕組みを自動化することにより、あとは不動産の権利収入のように毎月安定した継続収入が入ってくるという事です。
要するに、ある程度ブログを構築してしまえば、あとはあなたの代わりに優秀な営業マンである各記事が勝手に働き続けてくれますので、自動でアクセスを集めることが出来るということです。
その為、3日に1記事、1週間に1記事という最低限の労働でも、安定した継続収入を得ることが出来るのです。
以上の事からも、僕が提唱するブログアフィリエイトは、数あるアフィリエイトの中でも一番リスクがなく、また控えめに言ってもブログアフィリエイトが一番稼ぎやすいと、僕自身の経験からも断言できます!
僕がもこれまで様々なアフィリエイトを実践してきましたが、その中でも挫折することなく断トツに稼ぐことができたのはブログアフィリエイトだけ。
それ以外は、日々膨大な作業ボリュームの前に挫折するばかりで、ろくに実践することもできませんでした・・
というか、限られた時間の中で副業でお金を稼ぐなら、間違いなくブログアフィリエイト一択と言えるでしょう!

一日に何時間も作業できるなら話は別ですが、本業の仕事で疲れているのに、そんな作業時間は確保できませんし、やる気も起こりませんよね?
しかし、僕が提唱している資産特化型ブログであれば、3日に1記事の作業ペースでも収益を出せる再現性が高いノウハウなだけに、毎日の作業は不要であるため本業が忙しい方でも無理なく気軽に安心して取り組むことが出来ます。
つまり、ブログアフィリエイトは数あるアフィリエイト手法の中でも最も副業向きだという事ですね。
現に僕自身も、3日に1記事、1週間に1記事程度の更新頻度でも、月収60万円~100万円の収益を得ることが出来ているのが何よりの証拠です。
また、ブログアフィリエイトは”あなたの自己都合を全て満たしたビジネス”だということもお分かり頂けたと思います。
なぜなら、インターネット上に顔出しすることもありませんし、実名を名乗ることなく、完全匿名でビジネスが出来るからです。
初期費用も年間で約1万円程度ですし、仕入れ費用や広告費用も一切不要です。
つまり、在庫のリスクや赤字のリスクを一切気にすることなく、誰でも気軽にブログアフィリエイトで資産を倍々に増やしていくことが出来るという事です。
ぶっちゃけ、これだけ条件を満たした都合の良いビジネスは他のどこを探しても、なかなか見つかりませんからね^^
現に僕がネットビジネス業界に参入したのも、これだけ自分の条件を満たしているブログアフィリエイトに惹かれたからこそ!
以上の事からも、ブログアフィリエイトはホリエモンが提唱する儲かるビジネスの4原則に一寸の狂いもなく、ピッタリと合致しているという事が理解納得して頂けたと思います。
つまり、あのホリエモンも儲かるビジネスとして、”ブログアフィリエイトを推奨している”も同然なのです。
あの天才的な頭脳を持つホリエモンでさえも、儲かるビジネスとしてブログアフィリエイトを推奨しているわけですから、やはり、”ブログアフィリエイトは儲かる”という事ですね(*^-^*)
そんな儲かる4原則に全て合致するブログアフィリエイトに興味のある方はぜひ一度、下記記事をご覧になってみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただき、本当にありがとうございますm(__)m
笑平でした(^^)/
笑平のズバっと解決なんでも無料相談コーナー
これから副業を始める方も、今まで様々な副業にチャレンジしてきた方も、人それぞれ様々な悩みや不安を抱え込んでいると思います。
・手取りが10万円代と会社の給料に不満がある
・残業しないと手取りが20万円以上にならない
・収入の安さからも副業で稼いで余裕ある収入を手に入れたい
・会社の収入源の他にも安定感抜群の収入源が欲しい
・自分のやりたいことに挑戦できる充実した生活を手に入れたい
・今からネットビジネス初心者が参入してもしっかり稼げる副業に取り組んでみたい
・自分や家族のためにも十分な資産を今のうちから構築しておきたい
・アフィリ・転売・投資などなど、今まで様々な副業に挑戦したけど続かなかった
・胡散臭い情報の中でも、どれが本当に稼げるのか分からない
・資金的な問題からもこれ以上の無駄な浪費は避けたい
・本当にネットビジネスでお金が稼げるのか疑心暗鬼になってしまっている
・今取り組んでいるビジネスが労働型収入であるため肉体的、精神的にも限界に達している
・しっかりと稼げる真っ当なビジネス(副業)でこれからの資産形成を行っていきたい
一体どれが本当に稼げる本物の情報なんだ・・
あなたがそう思い悩むのも無理はありません!
僕も副業をやり始めた当初は、失敗の連続でしたし、2012年にネットビジネスに興味を持ち、そこから様々な儲け話に乗っかっては全く稼ぐことが出来ませんでした・・・。
というよりも、その内容が当時の僕には難しすぎて、まともに実践することさえ出来なかったのです(;^ω^)
ましてや、今までインターネットを活用したビジネスとは全く無縁だった僕が、無暗やたらにネットビジネスに挑戦しても稼げないのは当然の結果なんだと、今だからこそ痛感しております。
で、それからというもの、僕はノウハウコレクターという迷路を不安気ながらも歩んでいくうちに、初心者でも圧倒的に再現性が高いビジネスと出会うことが出来たのです。
イイですか、まだ成果を出していない初心者が無暗やたらに魅力的な儲け話に乗っかり、様々なネットビジネスに挑戦したところで稼げないのは当然のこと。
そう過去の僕のように・・
つまり、初心者には初心者が取り組むべきビジネスというものがあり、選ぶべき入り口を間違えてしまうと、あなたの大切なお金だけではなく、あなたの大切な時間までも失ってしまう事になるのです。
かくゆう僕も、ネットビジネスで稼ぐ入り口を大きく間違えてしまったため、ノウハウコレクター歴2年(2012年~2014年)の経歴を自らの経歴に刻み込んでしまいましたが(;^ω^)
しかし、そんな僕だからこそ、あなたが稼げずに苦しんでいる気持ちは痛いほど分かりますし、これから副業に挑戦してみたいけど様々な悩みが不安が勝るため、なかなか行動に踏み出せないあなたの気持ちも痛いほど分かります。
何故なら、僕も過去あなたと同じように悩み苦しんでいましたから。(しかも2年間も・・)
だからこそ、そんなあなたに的確なアドバイスをぜひ提供させて頂ければと思っております。
僕自身の実体験をもとに、あなたがネットビジネスで成功するための道筋を出来るだけ分かりやすく、且つ具体的にアドバイスさせて頂きますので、あなたの不安や悩みを洗いざらい僕にぶつけてください。
やはり、まだ成果を出していない初心者の方がネットビジネス(副業)で満足する成果を出すためには、実際に稼いでいる専門家(プロ)に相談するのが一番手っ取り早いですし、無駄な寄り道(ノウハウコレクター)を経験することなく、あなたが望む成功まで一直線に突っ走ることが出来ます。
あなたがやろうか、やるまいか、そう考えている間も時間は刻一刻と過ぎ去っていきますので、あなたの貴重なお時間を有効活用していくためにも、あなたのお金に関する悩みや、副業に関する悩みを思いっきり僕にぶつけて頂けると幸いです。

それでは、あなたからのご連絡を心待ちにしております(*^^*)
笑平の爆勝ブログ塾 ~地方引きこもり最強説!~
「地方で引きこもって稼ぐ!」これが僕の理念です。
ではなぜ、これを「理念」にしたかというと、いずれは引きこもらなければならない危機的状況に直面することを想定していたからです。
そして、その危機的状況とは・・
・会社が自己破産 or 廃業
上記が僕が実家の建設会社で働いていた時に想定していた危機的状況で、いつかは上記いずれかの危機的状況に直面する日が必ずやって来ると考えました。
そして、実際に僕が想定していた危機的状況が現実となってしまった最悪の出来事が、父の脳腫瘍に伴い会社の廃業という強烈なダブルパンチ!!
しかし、この時すでにブログで稼ぐ仕組みを構築していた僕は、焦燥感に駆られて再就職活動をすることなく、当時副業にしていたブログをそのまま専業へとシフトチェンジし、現在は地元岩手の田舎町に引きこもりつつ、父の介護をしながらブログで収入を得る日々を過ごしています。
でもこんなことを言うと、脳腫瘍を患っているお父さんの介護をしながら、ブログで収入を得るって大変じゃないですか?
そう思われる方もいるかもしれません。

確かに、脳腫瘍を患っている父の介護は正直シンドイですし、家族のサポートなしでは「食事・排泄・歩行」などもままなりません。
ですがそれでも、重度な介護とブログを両立することが出来ているのは何故だか分かりますか?
それは無理なく稼ぐ仕組みを構築できる「資産特化型ブログ」の稼ぎ方を身に付けているからであり、また当時僕が実家の建設会社で働きながらもブログを両立できたのも、資産特化型ブログは何かの合間でも無理なく稼ぐ仕組みを構築できる費用対効果バツグンの手法だからです。
つまり、僕は無理なく稼ぐ仕組みを構築できる資産特化型ブログと偶然にも出会たことで、今では自宅に引きこもりながら毎月安定的かつ継続的なブログ収入を得ることに成功し、大好きな家族と共に過ごせる充実した毎日は超ハッピー♪
ですので、
- 本業の仕事が忙しくて副業を取り組む余裕がない・・
- 家事&子育てで毎日がてんてこまい・・
- 介護に追われて外に働きに出掛けられない・・
そんな大忙しなあなたに相性抜群なのが、僕が声高らかに提唱する資産特化型ブログになります。
その詳細については、下記記事で徹底的に鬼解説していますので、他の追随を許さない、まさにチートブログとも言える資産特化型ブログの稼ぎ方に興味のある方も、はたまた怪しいと感じている方も、とりま通読してみてください(*^^*)

東北の大自然の中で引きこもって稼ぐ極意を徹底的に極めた、わたくし笑平が、ここ岩手の田舎町から愛を込め、あなたに無理なく稼ぐ仕組みを構築できる「資産特化型ブログ」のその全てを伝授します!
笑平のイチオシ!!
わたくし笑平が実際に購入して実践検証を繰り返していくなかで、自身でも満足のいく成果を出すことが出来た商品だけを紹介しております。
経験者は勿論のこと、ビジネス未経験の初心者の方にも再現性の高い、厳選した選りすぐりの商品だけを紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください(*^^*)