

こんにちは、笑平(@showhey_no1)です。
今回は、アフィリエイトをする際に、どうしても避ける事ができない「失敗」というものについて、記事を書いてみようと思います。
それでは早速、いってみよう!
どんなに凄い成功者でも必ず失敗する!
アフィリエイトをしていく上で、ほとんどの初心者、、、というか、ほぼ全ての初心者が失敗というものを嫌います。
まぁ普通に考えても、誰だって失敗はしたくないですよね(^^;
しかし、ビジネスをする以上は、”必ず失敗する”という事を、まず理解してください。
必ず失敗するというと語弊があるかもしれないですが、どんなに成功している方でも必ず失敗はします。
なぜなら、それが成功するとか、失敗するとか、超能力者じゃあるまいし、その先の未来なんて誰にも予測がつかないからです。
ただし、自身の経験や知識に基づき、ある程度の予測は立てられますが、それが必ず成功するという保証なんてどこにもありません。
ましてや、昨日、今日、アフィリエイトを始めたばかりの初心者が何事も”100発100中”で成功しようと思うこと自体がおこがましい事なのです。
アフィリエイトで月収1000万円稼いでいる、スーパーアフィリエイターでさえも必ず失敗はしますし、そもそも、稼いでいる人達というのは、失敗を失敗と思っていないという事が共通して言えます。
失敗というのは、そこで諦めた、その瞬間が失敗であって、諦めない限り失敗とは言いません。
そこからどう改善して、どう成功へと繫げていくのか、こういった考え方を持てる方は必ず成功へと繋がりますし、
ちょっと失敗しただけで文句を言ったり、他人のせいにするような方は、どんなビジネスを取り組んでも成功する事は不可能です。
成功するためには、「トライ&エラー」なんて事を良く耳にしますが、まさにその通りで、成功者であればあるほど失敗も多く、また、日々トライ&エラーを繰り返しています。
それが、知識と経験に生まれ変わり、個人であればアフィリエイト収入がアップしたり、法人であれば会社の売り上げアップや、社員の能力向上にも繋がります。
そういった事を考えると、失敗というものは、「貴重な経験」であり、「貴重な財産」であると、捉える事もできるのではないでしょうか。
つまり、成功者は失敗を失敗とは思っていないという事です。
なので、いつまで経ってもアフィリエイトで稼げていない初心者や、失敗をしては挫折を繰り返して作業をやめてしまう初心者は、こういった、成功者の思考を真似するという事も凄く重要だと僕は思います。
成功者の思考に触れることで、それが、モチベーションアップにも繋がり作業にも集中できるはずです(`・ω・´)
だから、どんなに失敗を繰り返しても、くよくよしないで、この失敗は成功へと繋がる為のステップだと捉えてほしいですし、何事にもポジティブ精神を貫いてください。
そうは言っても、ズブのド素人にはちょっと・・・
口では簡単に言えるけど、そうは言っても、「スキルなし・経験なし・知識なし」の何もなしのズブのド素人に、失敗をしてもポジティブでいろとか、トライ&エラーが重要だと言ったところで、それを実践するのはかなり厳しくないですか?
そう思う方も多いと思います。
僕も稼げなかった初心者の頃は、そう思ってました(^^;
まず、アフィリエイトをはじめたばっかの初心者や、いつまで経ってもアフィリエイトで稼いだ事がない初心者には、今回の記事のようなマインド論をどんなに熱く語ったところで、ただの「きれいごと」にしか聞こえないと思います。
それもそのはず、稼いだ経験もないのですから、自分で解決策を生み出せる思考はまだ持っていないのが初心者です。
だからこそ、初心者がビジネスをしていく上で一番必要となるのが、初心者でも稼げる本物のノウハウは勿論ですが、それよりも、もっと大切なのは、そのノウハウを優しく丁寧に教える事ができ、初心者がつまづきそうなポイントを手厚くフォローしてくれる指導者が必要なのです。
どんなにノウハウが本物でも、それを実践する初心者に手厚いサポート体制が整っていない高額塾や情報商材からは、成功者はなかなか生まれません。
昔はよく、95%の人間がアフィリエイトで月5,000円も稼げていないと言う方もいましたが(今でも言うかな?)個人的には、ノウハウうんぬんよりも、サポート体制に問題があった事が原因だと僕は思います。
ネット上の掲示板を見ても、高額塾のサポート体制に不満と怒りをぶつけている投稿も目立ちますし、それだけ多くの高額塾がサポート体制に問題があるという事です。
そんなサポート体制に問題がある高額塾や情報商材を購入していたのでは、稼げないのは当然とも言えます。
初心者は、サポートをガンガン使い倒すべし!
信用できる高額塾に参加したなら、初心者はサポートをガンガン使い倒してください。
そして、稼いでいる人に共通して言えるのは、稼いでいる人は皆、サポートをガンガン使い倒しています。
まぁ、高額塾ではなく情報商材でも良いのですが、情報商材は高額塾と比べると安価なので、高額塾と比べてサポート期間が短いのが難点です。
なので、予算に余裕がある方は安価な情報商材ではなく、思い切って高額塾に参加することをお勧めします。
しかし、ネット上に蔓延っている数多くの高額塾が悪質なものが多く、ネット上の掲示板等を見ても、数多くの被害者が続出しているのが見て分かります。
高額なお金を投資するからこそ、高額塾選びは絶対に失敗したくはないですよね(^^;
そんなあなたにオススメなのが、こちらの記事になります。
⇒【正しい高額塾の選び方】ニセモノの情報は捨てて、ホンモノの情報だけを取りに行く!
上記記事を熟読し、低レベルな詐欺まがいの悪質な高額塾に手を出さないよう、高額塾の選定スキルを身に付けてください。
信用できる高額塾に参加したなら・・・
ここでは、信用できる本物の高額塾に参加したという仮定で話を進めていきます。
ではここで、今回のテーマでもある「失敗」についての話に戻したいと思います。
もしもあなたが、どんなに評判が良く、どんなに信用できる高額塾に参加しても必ず失敗します。
ですが、その失敗を最大限に減らすために、塾長やサポートスタッフの面々が塾生を手厚くサポートしてくれるのですが、塾長やサポートスタッフであっても、間違える事もあるし、失敗する事もあります。
そもそも、失敗しない人間なんていないですからね(^^;
ただ、塾長やサポートスタッフというのは、塾生が失敗した原因を解決できるスキルを持っています。
正直なところ、どのジャンルにおいても稼げるか稼げないかなんて、実際にやってみないと分かりません。
ある程度記事を書いてみて、アクセスが集まっていないとか、アクセスは集まっているのに、自分が紹介している商品が一向に売れないとか、
そういった様々な問題点が出てきた時に、塾長やサポートスタッフがその原因を突き止め解決案を出し、塾生を失敗から成功へと引き上げるのです。
しかし問題なのは、塾長やサポートスタッフが解決案を出しても、それを塾生が実践・継続できなければ何の意味もありません。
解決案を出しているという事は、それをやれば結果が出るという事なのだから、それを日々、実践・継続する事が、アフィリエイトで成功できるか、失敗で終わるかの分かれ道でもあるのです。
「こんなんで本当に稼げるのか?」
「これでもし稼げなかったらどうするんだ?」
もしあなたが、このように思っているのであれば、アフィリエイトで成功する日はどんどん遠ざかっていくでしょう。
なぜなら、”それは失敗を恐れている”という証拠でもあるからです。
あの世界的にも偉人として知られているアインシュタインは、失敗というものについて以下のように語っています。
一度も失敗をしたことがない人は、何も新しいことに挑戦したことがない人である。
(アルバート・アインシュタイン)
まさにその通りで、アフィリエイトにおいても失敗を恐れている人は、新しい事に挑戦しないで、ただ逃げているだけとも言えます。
稼げないからには必ず原因があり、その原因を塾長なり、サポートスタッフが突き止め、その解決策を塾生に提供する。
その解決策が塾生にとっては、新しい事に挑戦するという事でもあるのです。
まとめ
今回は、アフィリエイトというビジネスをしていく上で、絶対に避ける事ができない”失敗”というものについて記事を書いてみました。
ここまで記事を読み、この記事をちゃんと理解した方であれば、失敗をするという事は、成功へと繋がる第一歩だという事が理解納得して頂けたのではないでしょうか。
失敗することで上手くいかない方法が分かるし、その失敗が解決できた時は、それが自身のスキルUPや経験値となり、あなた自身の成長にも繋がります。
そういうステップを踏んでいく事によって、「初心者⇒中級者⇒上級者」へと、進化を遂げていく事ができるのです。
人間は失敗や経験からでしか学べない生き物です。
誰だって、はじめは皆、初心者からスタートしているのだから、失敗したからと言って、いちいち、落ち込む必要などありません。
失敗には負の要素があると誰もが捉えがちですが、失敗にもちゃんとメリットはあるんです( ̄^ ̄)
なので、「失敗なくして成功はない。」という事を肝に銘じておいてください。
稼いでいる人間はサポートをガンガン使い倒し、稼いでいない人間は全くサポートを使わない・・・
恐らくこれは、どの高額塾でも共通して言える事です。
僕が過去に参加していた高額塾でも、全く稼いでいない方は、全くサポートを使っていない方たちでした(^^;
だから塾生は、メールなり、スカイプなり、その塾で提供されているサポートをガンガン使い倒し、早く本業を楽に上回る収入をアフィリエイトで稼げるように一生懸命、頑張って努力してください。
本業の他にプラスαで毎月100万円も稼げるようになれば、金銭的にもかなり楽になりますし、毎日が楽しくなります(*^-^*)
それになにより、自分がアフィリエイトで稼げたという自信が手に入り、それらはお金以上に価値のあるものだと僕は思っています。
その自信が日々のモチベーションUPにも繋がり、さらに作業にも身が入り、今以上により大きなアフィリエイト収入を稼げるようにきっとなっているはずです。
だから失敗を恐れずに、どんどんチャレンジし続けてください。
その高額塾がニセモノじゃない限り、塾長やサポートスタッフは、あなたの相談に親身になって相談に乗ってくれるでしょう。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
笑平でした(^^)/
笑平のズバっと解決なんでも無料相談コーナー
これから副業を始める方も、今まで様々な副業にチャレンジしてきた方も、人それぞれ様々な悩みや不安を抱え込んでいると思います。
・手取りが10万円代と会社の給料に不満がある
・残業しないと手取りが20万円以上にならない
・収入の安さからも副業で稼いで余裕ある収入を手に入れたい
・会社の収入源の他にも安定感抜群の収入源が欲しい
・自分のやりたいことに挑戦できる充実した生活を手に入れたい
・今からネットビジネス初心者が参入してもしっかり稼げる副業に取り組んでみたい
・自分や家族のためにも十分な資産を今のうちから構築しておきたい
・アフィリ・転売・投資などなど、今まで様々な副業に挑戦したけど続かなかった
・胡散臭い情報の中でも、どれが本当に稼げるのか分からない
・資金的な問題からもこれ以上の無駄な浪費は避けたい
・本当にネットビジネスでお金が稼げるのか疑心暗鬼になってしまっている
・今取り組んでいるビジネスが労働型収入であるため肉体的、精神的にも限界に達している
・しっかりと稼げる真っ当なビジネス(副業)でこれからの資産形成を行っていきたい
一体どれが本当に稼げる本物の情報なんだ・・
あなたがそう思い悩むのも無理はありません!
僕も副業をやり始めた当初は、失敗の連続でしたし、2012年にネットビジネスに興味を持ち、そこから様々な儲け話に乗っかっては全く稼ぐことが出来ませんでした・・・。
というよりも、その内容が当時の僕には難しすぎて、まともに実践することさえ出来なかったのです(;^ω^)
ましてや、今までインターネットを活用したビジネスとは全く無縁だった僕が、無暗やたらにネットビジネスに挑戦しても稼げないのは当然の結果なんだと、今だからこそ痛感しております。
で、それからというもの、僕はノウハウコレクターという迷路を不安気ながらも歩んでいくうちに、初心者でも圧倒的に再現性が高いビジネスと出会うことが出来たのです。
イイですか、まだ成果を出していない初心者が無暗やたらに魅力的な儲け話に乗っかり、様々なネットビジネスに挑戦したところで稼げないのは当然のこと。
そう過去の僕のように・・
つまり、初心者には初心者が取り組むべきビジネスというものがあり、選ぶべき入り口を間違えてしまうと、あなたの大切なお金だけではなく、あなたの大切な時間までも失ってしまう事になるのです。
かくゆう僕も、ネットビジネスで稼ぐ入り口を大きく間違えてしまったため、ノウハウコレクター歴2年(2012年~2014年)の経歴を自らの経歴に刻み込んでしまいましたが(;^ω^)
しかし、そんな僕だからこそ、あなたが稼げずに苦しんでいる気持ちは痛いほど分かりますし、これから副業に挑戦してみたいけど様々な悩みが不安が勝るため、なかなか行動に踏み出せないあなたの気持ちも痛いほど分かります。
何故なら、僕も過去あなたと同じように悩み苦しんでいましたから。(しかも2年間も・・)
だからこそ、そんなあなたに的確なアドバイスをぜひ提供させて頂ければと思っております。
僕自身の実体験をもとに、あなたがネットビジネスで成功するための道筋を出来るだけ分かりやすく、且つ具体的にアドバイスさせて頂きますので、あなたの不安や悩みを洗いざらい僕にぶつけてください。
やはり、まだ成果を出していない初心者の方がネットビジネス(副業)で満足する成果を出すためには、実際に稼いでいる専門家(プロ)に相談するのが一番手っ取り早いですし、無駄な寄り道(ノウハウコレクター)を経験することなく、あなたが望む成功まで一直線に突っ走ることが出来ます。
あなたがやろうか、やるまいか、そう考えている間も時間は刻一刻と過ぎ去っていきますので、あなたの貴重なお時間を有効活用していくためにも、あなたのお金に関する悩みや、副業に関する悩みを思いっきり僕にぶつけて頂けると幸いです。

それでは、あなたからのご連絡を心待ちにしております(*^^*)
笑平の爆勝ブログ塾 ~地方引きこもり最強説!~
「地方で引きこもって稼ぐ!」これが僕の理念です。
ではなぜ、これを「理念」にしたかというと、いずれは引きこもらなければならない危機的状況に直面することを想定していたからです。
そして、その危機的状況とは・・
・会社が自己破産 or 廃業
上記が僕が実家の建設会社で働いていた時に想定していた危機的状況で、いつかは上記いずれかの危機的状況に直面する日が必ずやって来ると考えました。
そして、実際に僕が想定していた危機的状況が現実となってしまった最悪の出来事が、父の脳腫瘍に伴い会社の廃業という強烈なダブルパンチ!!
しかし、この時すでにブログで稼ぐ仕組みを構築していた僕は、焦燥感に駆られて再就職活動をすることなく、当時副業にしていたブログをそのまま専業へとシフトチェンジし、現在は地元岩手の田舎町に引きこもりつつ、父の介護をしながらブログで収入を得る日々を過ごしています。
でもこんなことを言うと、脳腫瘍を患っているお父さんの介護をしながら、ブログで収入を得るって大変じゃないですか?
そう思われる方もいるかもしれません。

確かに、脳腫瘍を患っている父の介護は正直シンドイですし、家族のサポートなしでは「食事・排泄・歩行」などもままなりません。
ですがそれでも、重度な介護とブログを両立することが出来ているのは何故だか分かりますか?
それは無理なく稼ぐ仕組みを構築できる「資産特化型ブログ」の稼ぎ方を身に付けているからであり、また当時僕が実家の建設会社で働きながらもブログを両立できたのも、資産特化型ブログは何かの合間でも無理なく稼ぐ仕組みを構築できる費用対効果バツグンの手法だからです。
つまり、僕は無理なく稼ぐ仕組みを構築できる資産特化型ブログと偶然にも出会たことで、今では自宅に引きこもりながら毎月安定的かつ継続的なブログ収入を得ることに成功し、大好きな家族と共に過ごせる充実した毎日は超ハッピー♪
ですので、
- 本業の仕事が忙しくて副業を取り組む余裕がない・・
- 家事&子育てで毎日がてんてこまい・・
- 介護に追われて外に働きに出掛けられない・・
そんな大忙しなあなたに相性抜群なのが、僕が声高らかに提唱する資産特化型ブログになります。
その詳細については、下記記事で徹底的に鬼解説していますので、他の追随を許さない、まさにチートブログとも言える資産特化型ブログの稼ぎ方に興味のある方も、はたまた怪しいと感じている方も、とりま通読してみてください(*^^*)

東北の大自然の中で引きこもって稼ぐ極意を徹底的に極めた、わたくし笑平が、ここ岩手の田舎町から愛を込め、あなたに無理なく稼ぐ仕組みを構築できる「資産特化型ブログ」のその全てを伝授します!
笑平のイチオシ!!
わたくし笑平が実際に購入して実践検証を繰り返していくなかで、自身でも満足のいく成果を出すことが出来た商品だけを紹介しております。
経験者は勿論のこと、ビジネス未経験の初心者の方にも再現性の高い、厳選した選りすぐりの商品だけを紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください(*^^*)