

こんにちは、笑平(@showhey_no1)です。
今回は、アフィリエイトで稼ぐためには「コンサルは必要なの?」
というテーマで記事を書いてみたいと思います。
というのも、ここ最近、
・〇〇さんのコンサルはどう思いますか?
・〇〇さんは信用しても大丈夫でしょうか?
・〇〇さんは詐欺師だと思いますか?
・〇〇さんのコンサルを受ければ稼げるようになると思いますか?
こんな感じの相談を受けることが多いんですよねぇ~。
なので、当記事ではアフィリエイトで稼ぐためにはコンサルは必要なのか、また本物のコンサルタントの正しい見極め方法をあなたにお伝えしますので、是非最後までお付き合い頂ければと思います。
あまり長ったらしくダラダラと記事を書かないよう、出来るだけシンプルにまとめていきます。
・アフィリエイトで稼ぐためにはコンサルは必要なのか?
・どういったコンサルタントが信用できるのか?
・偽物のコンサルタントと、本物のコンサルタントの見極め方法を知りたい
アフィリエイトで稼ぐためにはコンサルは必要なの?
まず、結論から言ってしまうと、アフィリエイトで稼ぐためにはコンサルは必要です。
ただし、アフィリエイトと言っても様々な手法がありますし、コンサルタントにしても様々なコンサルタントが存在します。
アフィリエイト手法で言えば、
・ブログアフィリエイト
・サイトアフィリエイト
・メルマガアフィリエイト
・アドセンスアフィリエイト
・PPCアフィリエイト
などの手法がありますが、それぞれ戦略なども全く違いますし、初心者では到底真似できないものもあります。
つまり、選ぶべき手法を間違えてしまうと、昔の僕のように長期間ノウハウコレクターの道を彷徨い続けることになります。
僕が普段からブログで、初心者がアフィリエイトで稼ぐためには正しい入り口を選択する必要があるというのは、手法選びを間違えないでください、というメッセージなのです。
また、コンサルタントにしても色んなコンサルタントがいます。

で、僕はアフィリエイトの手法選びよりも、コンサルタント選びが特に重要だと思っています。
なぜなら、コンサルは基本的に高額だからです。
コンサル費用もかなりバラつきがありますが、1回のコンサルで5万円という方もいますし、一度高額なコンサル費用を支払ってしまえば後は永久にコンサルをしてくれる方もいます。
それが、50万円なのか、300万円なのか、600万円なのか、このようにコンサルタントによってもコンサル費用は大きく変わってきます。
当然そのような高額費用を誰彼が払える費用ではないですし、実際払うにしても高額費用であるため、コンサルタント選びは慎重に決めていかなくてはなりません。
なかには、高額費用を受け取るだけ受け取って、後は適当にコンサルする悪徳コンサルタントもネット上にはゴロゴロ存在しますので、そういった悪徳コンサルタントを選んでしまうと、自らの人生を大きく狂わされてしまう事にもなり兼ねません。
僕がある方から聞いた話によると、その方は某コンサルタントに300万円のコンサル費用を支払ったそうなんですが、実際に提供されたコンテンツは検索エンジンで調べれば分かる無料レベルの情報だったそうです(笑)
しかも、そのコンサルタントは費用を支払う前は、私のコンサルを受ければ月収100万円を稼げる情報を教えるから安心して私のコンサルに申し込んでほしい、と言われ、その言葉を信じて300万円をそのコンサルタントに払ったそうなんですが、実際には、月収100万円を稼げるような情報は一切なく、
しびれを切らし、月収100万円を稼げる情報を教えてくださいと催促すると、「あなたに教えるのはまだ早い」などとはぐらかされ、いつまで待っても、そのコンサルタントから稼げる本物の情報は提供されなかったそうです。
このように、悪徳コンサルタントを選んでしまうと、高額なコンサル費用が暗い闇へと消えてしまう事になるのです。
ちなみに、悪徳コンサルタントに300万円もの高額コンサル費用を騙し取られた方は、こうなる事が始めから分かっていれば、その300万円で新車でも買えば良かったとボヤいていました(;^ω^)
確かに300万円ともなれば、新車が購入できるほどの大金ですので、そのように悔やんでしまう気持ちもよく分かります。
それだけに、コンサルタント選びは超重要であることが分かっているため、当ブログの読者の方も、コンサルタントに関する相談を僕にしてくるのでしょう。
なので、悪徳コンサルタントに騙されないためにも、引き続き記事を読み進めて頂ければと思います。
続いて、偽物のコンサルタントと、本物のコンサルタントの見極め方法について解説していきます。
【超重要ポイント】アフィリエイトで稼ぐためのコンサルタント見極め方法
先程も解説したように、アフィリエイトで稼ぐためにはコンサルは必要です。

ただ、必ずしも必要かと言われると、決してそうとは言えません。
しかし、コンサルはマンツーマンでの直接指導であることからも、一人一人に合った的確な指導を受けることが出来ます。
また、直接指導をしてくれるということは、分からないことや、初心者がつまづきやすいポイントなどを事細かく教えてくれますので、これからアフィリエイトを始める初心者の方ほど、コンサルは必要だと断言できます!
とはいえ、コンサルタント選びを間違えてしまうと、人生を大きく狂わされてしまう事にもなりますので、コンサルタントの見極め方法が何よりも重要であることを、先程もお話しさせて頂きました。
で、コンサルタントの見極めはどのようにして行うかというと、大きく分けて下記の2つになります。
1.外部での活動に力を注いでいるコンサルタント
2.内部での活動に力を注いでいるコンサルタント
結論から言ってしまうと、あなたが選ぶべきコンサルタントは、

「内部での活動に力を注いでいるコンサルタント」です。
これがどういう意味を持つのか、あなたは理解できますか?(^ω^)
それではここから、内部に力を入れているコンサルタントとは一体何なのか、その見極め方と合わせて解説していきます。
外部での活動に力を注いでいるコンサルタントとは?
まず、外部での活動に力を注いでいるコンサルタントについて説明いたします。
外部での活動に力を注いでいるコンサルタントというのは、簡単に言ってしまうと、
・広告に力を注いでいる
・プロダクトローンチに力を注いでいる
・YouTube等での情報発信に力を注いでいる
コンサルタントになります。
つまり、コンサル生を稼がせる事に注力するのではなく、コンサル生を集める活動に注力しているという事であり、いわば、宣伝活動をメインに活動しているコンサルタントという事です。
外部での活動に力を注いでいるコンサルタントというのは、そのコンサルを売るための宣伝活動に大きな労力を注いでいて、肝心のコンサルティング業務が疎かになってしまっていることが多いんです。
結果、コンサル生を稼がせることができず、次第にコンサル生からの評判も悪くなります。
ぶっちゃけ、外部での活動に力を注いでいるコンサルタントというのは、基本的に中身のない悪徳コンサルタントであることが多いというのが、長年見てきた中での率直な僕の感想です。
特にフェイスブック広告などを使って、コンサル生を募集しているコンサルタントには注意してください!
そうやって、多額の広告費を投入しているということは、それだけコンサル生を集めたいという事です。

つまり、大きな売り上げが欲しいという事ですね。
そうやって投入した多額の広告費を彼らはどこから回収するのか?
答えは簡単、ズバリあなたの財布(口座)です。
故に、外部での活動に力を注いでいるコンサルタントというのは、コンサル生を集める宣伝能力はあっても、コンサル生を稼がせる能力は低いため、結果として悪徳コンサルタントの部類に入ってしまうのです。
あとは、前述したように、多額のコンサル費用だけを受け取り、適当なコンサルをする方もいます。
だから、そういった悪徳コンサルタントには十分注意する必要があるのですが、そういった悪徳コンサルタントほど宣伝能力が高いため、多くの方が悪徳コンサルタントの餌食となってしまいます。
それに、悪徳コンサルタントは演出が凄く上手いんですよ(;^ω^)
そりゃそうです、真面目なコンサルタントは顧客満足度を第一に考えて中身を一生懸命作り込んでいる中で、悪徳コンサルタントはどうやったら新規が増えるか、日々広告宣伝のことばかり考え、表向きの情報発信に終始していられるわけですから(;^ω^)
例えとして分かりやすいのが、プロダクトローンチです。
プロダクトローンチについてご存知の方も多いと思いますが、簡単に言ってしまうと、プロダクトローンチとは動画でのプロモーションセールスの事です。
こういったローンチ動画では、集めた見込み客を教育(洗脳)するために、見込み客が興奮しそうな魅力的な演出を仕掛けてきます。
・札束

・高級腕時計

・高級車

・高級マンション

などの、誰もが憧れる豪華な演出(金持ちアピール)を見込み客に魅せることで、見込み客の購買意欲が一気に高まり、プロジェクトの募集開始と同時に申し込みが殺到します。
で、気付けばそのプロジェクトは数億円以上もの莫大な売り上げとなり、プロジェクト主催者は大成功し、パーティーなどでどんちゃん騒ぎw
しかし、それらプロジェクトの実態といえば、下記記事でも書いているように・・
詐欺同然のプロジェクトが9割以上も占めています。
その為、昨今、プロダクトローンチを主催しているプロモーター側の人間が逮捕されているという状況です。
そういう意味でも、外部での活動に力を注いでいるコンサルタントは宣伝能力が高く、魅せ方が非常に上手いため、騙されてしまう被害者が増え続けているのが現状です。
では続いて、内部での活動に力を注いでいるコンサルタントについて説明させて頂きます。
内部での活動に力を注いでいるコンサルタントとは?
内部での活動に力を注いでいるコンサルタントというのは、いわば、コンサル生を稼がせることに注力している本物のコンサルタントの事です。
内部での活動に力を注いでいるコンサルタントというのは、宣伝活動には力を入れていないため、そういった本物のコンサルタントがネット上では探しづらいんですね。
また、本物のコンサルタントの評判というのは、ネット上で見かけることはほとんどなく、どちらかというと、リアルでの口コミや紹介で広がっていきます。
つまり、ネット上ではなく、リアルでの口コミや紹介で良い評判が広がっていくため、ネットだけで情報収集している方には、なかなか本物のコンサルタントを見つけることが出来ません。
だから、アフィリエイトで稼げる人がなかなか増えてこないんですね。

では、本物のコンサルタントというのは、どういった方なのでしょうか・・
例えば、僕がイチオシしている仮面ブロガーズの学長を務める、大西良幸氏も本物のコンサルタントと呼ばれる1人です。

大西さんは8年以上もの間、ブログで稼ぎ続けているブロガーのエキスパートです。
また、大西さんはブログだけではなく、コンサルタントの教育事業にも力を注いでおり、自身のコンサル生を稼がせることに尽力しています。
なので、大西さんが運営しているコミュニティでは、月収100万円越え、300万円越え、1000万円を稼ぐブロガーが集結しています。

しかし、大西さんは仮面ブロガーズの活動以外では、表立って活動していないため、ほとんどの方は大西良幸という存在をご存知ないという方も多いでしょう。
それもそのはず、大西さんは、公式ブログも持っていないし、KYOKOさんやクロレラさんみたく、YouTubeでの情報発信もしていませんw


そんな表立って活動していない大西さんが得意とするのは、顔出し、実名を曝け出すブランディング戦略ではなく、顔出し不要、実名不要の完全匿名戦略なのです!

だから、仮面ブロガーズの活動以外では、ネット上で大西さんを見かけることがないのです。
そして、匿名戦略である自身のブログ戦略を、コンサル生に提供することで、僕らコンサル生はブログアフィリエイトで大きな実績を叩き出すことに成功しています。
故に、大西さんからコンサルを受けているコンサル生は専業ブロガーの割合が高いんですよ(*^-^*)
ブログ1本だけでもサラリーマンの収入よりも遥かに稼ぐことが出来るため、脱サラしているコンサル生も大勢います。
そんな僕も、10年以上勤めた会社を退職し、今ではブロガーを専業として東北の田舎町で自由な生活を日々満喫することが出来るようになりました。
こういった会社に依存しない自由な生活を多くの方に満喫してほしいため、僕もブログで大西さんの仮面ブロガーズをイチオシさせて頂いています。
大西さんの仮面ブロガーズでは、発売当時はインフォトップの売り上げランキング第1位を独占しており、多くの方が仮面ブロガーズに参加しています。
その仮面ブロガーズには、老若男女、初心者、上級者問わず、様々な方が参加していますが、やはり圧倒的に多いのがブログ未経験の初心者です。
しかし、そんな初心者の方も一からブログを立ち上げ、3か月~6か月という期間の中で、月収数万円~30万円を稼ぎ出すブロガーが激増しています!!

大西良幸氏からコンサルを受けたコンサル生は、誰もが大西さんを本物のコンサルタントと認めるほどの実力の持ち主です。
それは、僕ら個人だけではなく、法人企業の社長を務める方からも本物のコンサルタントだと太鼓判を押されるほど。
そんな本物のコンサルタントが学長を務める、大西良幸さんの仮面ブロガーズに興味のある方は、下記無料メール講座でその戦略について完全理解できるよう徹底解説しておりますので、ぜひ下記無料メール講座にご登録いただくことをオススメ致します(*^^*)
価格は198,000円と高額ではありますが、クレジットカードの24分割決済も用意されており、1日300円以下で仮面ブロガーズに参加することが出来ますので、アフィリエイトで稼ぐ方法を本物のコンサルタントから学びたいという方は、大西良幸氏の仮面ブロガーズを検討してみては如何でしょうか。
それに、他のコンサルタントが100万円~600万円の超高額費用がかかる中、それら高額コンサルに比べたら198,000円は超お買い得価格だと言えるのは間違いありません。
一人前のブロガーとなり、会社に縛られず、経済的にも時間的にも精神的にも、何不自由ない自由なライフスタイルを実現したい方には、何を差し置いても大西良幸氏の仮面ブロガーズをオススメいたします。
これ以上、イチオシするとなんだか胡散臭くなってしまうので、この辺で以上としますが、それだけ僕が仮面ブロガーズをイチオシするということは、それだけ大満足しているからなんですね(*^-^*)
この僕の熱い想いが、あなたへ伝わることを願っています。
まとめ
今回は、アフィリエイトで稼ぐために「コンサルは必要なのか?」
という事について、書いてみました。
僕の経験からも、初心者の方が最短最速で稼ぐためにはコンサルは必要であると自信を持って言えます。
しかし、ネット上には悪徳コンサルタントが多額の広告費を投入してコンサル生を募集しているため、多くの方は宣伝能力に長けている悪徳コンサルタントに引っかかってしまいます。
結果、高額費用だけを搾取され、何も得ることは出来ず・・
そして、本物のコンサルタントを見極める方法については、外部での宣伝活動をしているコンサルタントではなく、内部でのコンサルティング活動に尽力しているコンサルタントである、という事でしたね。
この2つのポイントを意識するだけでも、悪徳コンサルタントに騙される事はそうそうないでしょう。
なので、本物のコンサルタントを探している方は、当記事で僕が説明したことを念頭に置いた上で、アフィリエイトで稼ぐための正しい知識と情報を提供してくれる、本物のコンサルタントと巡り合えることを祈って、ここで締めとさせて頂きます。
最後までご覧いただき、本当にありがとうございます。
笑平でした(^^)/
笑平のズバっと解決なんでも無料相談コーナー
これから副業を始める方も、今まで様々な副業にチャレンジしてきた方も、人それぞれ様々な悩みや不安を抱え込んでいると思います。
・手取りが10万円代と会社の給料に不満がある
・残業しないと手取りが20万円以上にならない
・収入の安さからも副業で稼いで余裕ある収入を手に入れたい
・会社の収入源の他にも安定感抜群の収入源が欲しい
・自分のやりたいことに挑戦できる充実した生活を手に入れたい
・今からネットビジネス初心者が参入してもしっかり稼げる副業に取り組んでみたい
・自分や家族のためにも十分な資産を今のうちから構築しておきたい
・アフィリ・転売・投資などなど、今まで様々な副業に挑戦したけど続かなかった
・胡散臭い情報の中でも、どれが本当に稼げるのか分からない
・資金的な問題からもこれ以上の無駄な浪費は避けたい
・本当にネットビジネスでお金が稼げるのか疑心暗鬼になってしまっている
・今取り組んでいるビジネスが労働型収入であるため肉体的、精神的にも限界に達している
・しっかりと稼げる真っ当なビジネス(副業)でこれからの資産形成を行っていきたい
一体どれが本当に稼げる本物の情報なんだ・・
あなたがそう思い悩むのも無理はありません!
僕も副業をやり始めた当初は、失敗の連続でしたし、2012年にネットビジネスに興味を持ち、そこから様々な儲け話に乗っかっては全く稼ぐことが出来ませんでした・・・。
というよりも、その内容が当時の僕には難しすぎて、まともに実践することさえ出来なかったのです(;^ω^)
ましてや、今までインターネットを活用したビジネスとは全く無縁だった僕が、無暗やたらにネットビジネスに挑戦しても稼げないのは当然の結果なんだと、今だからこそ痛感しております。
で、それからというもの、僕はノウハウコレクターという迷路を不安気ながらも歩んでいくうちに、初心者でも圧倒的に再現性が高いビジネスと出会うことが出来たのです。
イイですか、まだ成果を出していない初心者が無暗やたらに魅力的な儲け話に乗っかり、様々なネットビジネスに挑戦したところで稼げないのは当然のこと。
そう過去の僕のように・・
つまり、初心者には初心者が取り組むべきビジネスというものがあり、選ぶべき入り口を間違えてしまうと、あなたの大切なお金だけではなく、あなたの大切な時間までも失ってしまう事になるのです。
かくゆう僕も、ネットビジネスで稼ぐ入り口を大きく間違えてしまったため、ノウハウコレクター歴2年(2012年~2014年)の経歴を自らの経歴に刻み込んでしまいましたが(;^ω^)
しかし、そんな僕だからこそ、あなたが稼げずに苦しんでいる気持ちは痛いほど分かりますし、これから副業に挑戦してみたいけど様々な悩みが不安が勝るため、なかなか行動に踏み出せないあなたの気持ちも痛いほど分かります。
何故なら、僕も過去あなたと同じように悩み苦しんでいましたから。(しかも2年間も・・)
だからこそ、そんなあなたに的確なアドバイスをぜひ提供させて頂ければと思っております。
僕自身の実体験をもとに、あなたがネットビジネスで成功するための道筋を出来るだけ分かりやすく、且つ具体的にアドバイスさせて頂きますので、あなたの不安や悩みを洗いざらい僕にぶつけてください。
やはり、まだ成果を出していない初心者の方がネットビジネス(副業)で満足する成果を出すためには、実際に稼いでいる専門家(プロ)に相談するのが一番手っ取り早いですし、無駄な寄り道(ノウハウコレクター)を経験することなく、あなたが望む成功まで一直線に突っ走ることが出来ます。
あなたがやろうか、やるまいか、そう考えている間も時間は刻一刻と過ぎ去っていきますので、あなたの貴重なお時間を有効活用していくためにも、あなたのお金に関する悩みや、副業に関する悩みを思いっきり僕にぶつけて頂けると幸いです。

それでは、あなたからのご連絡を心待ちにしております(*^^*)
笑平の爆勝ブログ塾 ~地方引きこもり最強説!~
「地方で引きこもって稼ぐ!」これが僕の理念です。
ではなぜ、これを「理念」にしたかというと、いずれは引きこもらなければならない危機的状況に直面することを想定していたからです。
そして、その危機的状況とは・・
・会社が自己破産 or 廃業
上記が僕が実家の建設会社で働いていた時に想定していた危機的状況で、いつかは上記いずれかの危機的状況に直面する日が必ずやって来ると考えました。
そして、実際に僕が想定していた危機的状況が現実となってしまった最悪の出来事が、父の脳腫瘍に伴い会社の廃業という強烈なダブルパンチ!!
しかし、この時すでにブログで稼ぐ仕組みを構築していた僕は、焦燥感に駆られて再就職活動をすることなく、当時副業にしていたブログをそのまま専業へとシフトチェンジし、現在は地元岩手の田舎町に引きこもりつつ、父の介護をしながらブログで収入を得る日々を過ごしています。
でもこんなことを言うと、脳腫瘍を患っているお父さんの介護をしながら、ブログで収入を得るって大変じゃないですか?
そう思われる方もいるかもしれません。

確かに、脳腫瘍を患っている父の介護は正直シンドイですし、家族のサポートなしでは「食事・排泄・歩行」などもままなりません。
ですがそれでも、重度な介護とブログを両立することが出来ているのは何故だか分かりますか?
それは無理なく稼ぐ仕組みを構築できる「資産特化型ブログ」の稼ぎ方を身に付けているからであり、また当時僕が実家の建設会社で働きながらもブログを両立できたのも、資産特化型ブログは何かの合間でも無理なく稼ぐ仕組みを構築できる費用対効果バツグンの手法だからです。
つまり、僕は無理なく稼ぐ仕組みを構築できる資産特化型ブログと偶然にも出会たことで、今では自宅に引きこもりながら毎月安定的かつ継続的なブログ収入を得ることに成功し、大好きな家族と共に過ごせる充実した毎日は超ハッピー♪
ですので、
- 本業の仕事が忙しくて副業を取り組む余裕がない・・
- 家事&子育てで毎日がてんてこまい・・
- 介護に追われて外に働きに出掛けられない・・
そんな大忙しなあなたに相性抜群なのが、僕が声高らかに提唱する資産特化型ブログになります。
その詳細については、下記記事で徹底的に鬼解説していますので、他の追随を許さない、まさにチートブログとも言える資産特化型ブログの稼ぎ方に興味のある方も、はたまた怪しいと感じている方も、とりま通読してみてください(*^^*)

東北の大自然の中で引きこもって稼ぐ極意を徹底的に極めた、わたくし笑平が、ここ岩手の田舎町から愛を込め、あなたに無理なく稼ぐ仕組みを構築できる「資産特化型ブログ」のその全てを伝授します!
笑平のイチオシ!!
わたくし笑平が実際に購入して実践検証を繰り返していくなかで、自身でも満足のいく成果を出すことが出来た商品だけを紹介しております。
経験者は勿論のこと、ビジネス未経験の初心者の方にも再現性の高い、厳選した選りすぐりの商品だけを紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください(*^^*)